5 Jobs for Technician found
Japanese Engineer (Ha Noi)ID:25841
-Hanoi仕事内容
• Working with Japanese customers about requirements, specifications, working processes, and technical solutions.• Transfer requirements from Japanese customers to the Vietnam team• Work with the team to develop new features and maintain existing code• Collaborate with the team to design and develop software solutions that meet our customers' needs• Analyze and troubleshoot any issues that arise during the integration process
福利厚生
【福利厚生】
・賞与(年1回)
・昇給制度あり
・有給制度あり
・社会保険
・海外医療保険
・健康診断
・VISA、WP取得支援
・パソコン支給
・ベトナム(ハノイ)への渡航費支給
※ ご面接時に条件交渉可能【日系/縫製工場】縫製技術者(語学不問)ID:25769
3,000 USD ~ 3,500 USDTay Ninh仕事内容
【業務内容】・デザイン画や仕様書をもとにパターンを作成・サンプル作成のためのトワル組みと修正・裁断・縫製工程の確認と指示書作成・量産用パターンの作成およびグレーディング・仕様やデザインの変更に伴うパターン修正・縫製現場との連携・調整・使用素材や仕上がりに応じた縫製仕様の提案・品質管理・フィッティングのチェック・CADを使用したパターン作成(使用ソフト:[ソフト名を記入])・その他、関連する業務■企業/求人の魅力・福利厚生が充実しており、初めての海外勤務の方にもおススメです!・工場から徒歩1分にある寮での生活(3食付き)・語学不問!
福利厚生
・ビザ/WP取得費用
・片道航空券
・寮
・3食付き
・月2回HCMまで送迎可能(金夜便)
・社会保険
・医療保険【日系総合商社系列】縫製工場管理者 (ゲアン省 / 語学不問)ID:25631
3,300 USD ~ 3,600 USDNghe An仕事内容
【駐在採用 / 語学不問 / 日系総合商社系列】縫製工場管理者弊社は東京と大阪市に本社を置く総合商社のベトナム現地法人です。ベトナムでは日本向けにユニフォーム企画、製造、販売を行っております。今回は作業服を製造を行う協力会社の縫製工場で管理者を募集いたします。<職務内容>・工場管理全般(生産・品質・納期・技術指導)・各部署マネージャーの管理・ローカルメンバーへの縫製技術指導 ・品質、生産管理・その他業務<ここがポイント>①世界8カ国に展開する総合商社の駐在員採用ポジションです!②年2回の帰国手当支給、家賃手当支給等、充実した福利厚生が整っています。③ローカル社員の平均年齢が30歳以下で今後を担う若手の指導を行うやりがいのある仕事です。
福利厚生
・VISA、WP支給
・交通費別途支給
・家賃別途支給
・出張手当
・年2回の帰国手当
・社員旅行【日系/製造業】金型製造技術者(MCセンター・ワイヤーカット・放電加工)ID:24608
3,000 USD ~ 4,000 USDDong Nai仕事内容
【求人概要】ベトナムの日系製造メーカーにて、現場の技術指導および加工の進捗管理の強化の為、金型製造技術者を募集します。【業務内容】・金型の設計・製造・維持管理・プロジェクトの要件に基づく金型の仕様書作成・製造プロセスの最適化とトラブルシューティング・新規製品の立ち上げ時のサポート・チームメンバーと協力して品質向上に努める・週次で現場の状況等を社長にレポート【会社/求人の魅力】・親会社は日本の上場企業であり、安定した財務基盤を保有・ベトナムに2つの工場があり、規模の大きい会社
福利厚生
・ビザ、ワークパーミット取得費用負担
・海外旅行保険
・健康診断
・賞与
・有給休暇【日系/製造業】プレス金型設計(言語不問/新規事業立ち上げ)ID:24344
2,000 USD ~ 2,800 USDBinh Duong仕事内容
【求人概要】・当社はベトナムで車載電子部品、精密機械部品等を製造する日系企業です。・今般、新規事業立ち上げに伴う電子部品事業の技術部門のプレス金型の設計者を募集します。【業務内容】・プレス金型の設計・製作・加工・金型の評価・修理・現地スタッフのトレーニング・マネージメント業務・問題が発生した時のレポートと現場マネージャーへの指示・週次で現場の状況等を社長にレポート【会社/求人の魅力】・新規事業立ち上げに伴う募集であり、立ち上げフェーズに携わることができる・言語不問であり、英語が話せなくてもチャレンジできる・車での送迎があり、ホーチミン市内に住むことができる
福利厚生
・ビザ、ワークパーミット取得
・海外医療保険
・昇給:年1回
・賞与:年1回
・有給休暇